至仏山(鳩待峠より)

2018年 4月29日(日)、快晴

残雪の尾瀬至仏山へ!

この時期、鳩待峠までの道路が開通した 4月20日から 5月 6日まで、約半月間だけ期間限定で至仏山に登ることができます。

午前6時、群馬県片品村戸倉に到着すると、鳩待峠駐車場が満車という看板が出ていました。
でも、これは大方の予想通り!
日付が変わった頃にはすでに満車になっていたそうです。

私が車を停めた戸倉第一駐車場も、到着した時点でギリギリセーフ。

登山口の鳩待峠までは乗合タクシー(片道980円)で向かいます。
約20分で鳩待峠到着!

イメージ 1

イメージ 2


登山口もまだ夏道は出ておりません。

イメージ 3


ゲイターとアイゼンを装着しGo!

イメージ 4


緩やかな樹林帯を、先行する人・トレース・木のリボンの順に目標として登って行きます。

イメージ 5


右手に会津駒ヶ岳と燧ケ岳が姿を現しました。

イメージ 6


こちらは至仏山
微妙に山肌が現れています。
今年は例年になく雪が少ないそうです。

イメージ 7


団体さんに追いつきました。

イメージ 8


樹木が少なくなってきました。
♪ 遙かな尾瀬~ 遠い空~ ♪

イメージ 9


至仏山への登り。

イメージ 10


左手の視界が初めて開けました。
たぶん苗場山方向だと思います。

イメージ 11


至仏山は東側を巻いて行きます。
人一人だけが歩ける狭いトレース。

イメージ 12


久しぶりに至仏山が姿を現しました。

イメージ 13


至仏山へ最後の登り。

イメージ 14


至仏山山頂、2228m。
山頂に雪はありません。

イメージ 15


山頂からの展望です。
東側に尾瀬ケ原、そして燧ケ岳。
2年前の夏、向こうからこちらを眺めていたのを思い出します。

イメージ 16


西側に谷川岳上越国境の山々。

イメージ 17

イメージ 18


南側に上州武尊山

イメージ 19


こちらは北側?、新潟方面?・・・

イメージ 20


下山は至仏山の東側を尾瀬ケ原へ向け一気に下ります。
下りる途中、自然のいたずら、落とし穴を踏み抜きながら・・・

尾瀬ケ原へ下りてきました。

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23


鳩待峠までの帰路は川上川に沿って樹林帯を登り返します。
アイゼンを外して歩きましたが、木道が出てたり雪に埋まっていたり・・・
踏み抜いた跡がたくさんあり、足を踏み出す位置を予測しながら歩かなければいけません。

イメージ 24


以上、期間限定で登れる山、至仏山でした。