巻機山(桜坂より井戸尾根経由)

2023年 6月18日(日)、晴れ

 

 

あれは5年前の秋。
鳥海山で仲良くなった初老の男性が言っていた。

「アルプスも良いけれど、アルプスにはない良さが巻機山にはある!」
「機会があったらぜひ登ってみてください」

そう言われても、「2000mにも満たない山がそんなに魅力があるのだろうか?」という疑念が私にはあったことは確かです。


朝6時前、巻機山の登山口である桜坂駐車場に向かい車で上っていくと、最初に出てきた駐車場が満車・・・。
「これでは車が停められない」って焦っていたら、登山口に一番近い駐車場は余裕で空いており、このことが私には理解できませんでした。

常識的には駐車料金一緒なので、登山口に近い駐車場から満車になりませんか!?・・・。

 

井戸尾根とヌクビ沢のコース分岐。
井戸尾根で登山開始です。

 

約1時間で五合目。

 

六合目で左側の視界が開け、ヌクビ沢と割引岳

 

七合目でほぼ森林限界となり、振り返ると昨年登った火打山妙高山そして薄っすらと北アルプスが見えました。

 

ニセ巻機を目指して登ります。

 

ニセ巻機(九合目)頂上。

 

ようやく巻機山本峰が見えました。
でも、どこが頂上なのか?・・・。

下山してきた人に教えてもらいました。

 

こちらは朝日岳へと続く稜線と谷川岳等、上越国境の山々。

 

ニセ巻機を少し下った所に避難小屋があります。

 

避難小屋近くの池塘水芭蕉が咲いていました。

 

山頂までもう一登り。

 

一応、山頂標識がある所まで登ってきましたが・・・。

 

最高点はあちらのようです。

 

有名な池塘

 

奥利根湖が見えました。

 

ケルンがある巻機山最高点。

 

越後三山を眺めながらお昼としました。

 

さてと・・・、下山です。
巻機山の見納め。


巻機山、想像以上に良い山だったように思います。
鳥海山で出会った人が言っていたことが理解できました。